| 
 
 
3月27日(土)
 March 27.
 廃人キャンプ(北海道や九州などのキャンプ場で、そのままキャンプ場に
沈没して過ごすキャンパーの集まり)に参加する為、愛知へと出かける。
途中、静岡県浜松市の
 プロジェクトサインス 
に立ち寄り、DJEBEL200のリヤサスオーバーホールを
お願いする。当初は単なるオーバーホールをお願いする予定であったのだが、
中村社長とあれこれ話しているうちに、「別体式に改良しましょう」
との話に落ち着く。(その他、パリダカでの話、
バイクメーカーとサスメーカーとの開発での話など色々な話を聞かせてもらう)
完成を楽しみにしつつ店を後にする。廃人キャンプには夜に合流。
相変わらず楽しい連中ばかり。自転車で日本一周していた中村さんとかと
バカ話しながら日本や世界の地理・歴史について熱く語ったりしていた。
 I went to Hamamastu city, and reached at the Project scinece
 it is famous suspension tuning shop. I tried to requested to
 overhaul my DJEBEL200 rear suspension.
 For a while president Nakamura and I talked about motorcycles,
 how to overhaul this suspension, etc.
 Finaly, he agreed my suspension overhaul and tune up. I was very 
 glad and appreciated him.
 After I leaved his shop, I went to Haijin camper's meeting.
 In the evening, I arrived campsite, and talked with many friends.
 They were very frank and funny.
 
 
 集合写真
 Everybody.
 
 
3月29日(月)
 March 29.
 先日、DJEBEL200のフロントサスのオーバーホールが終わったとの連絡を
貰っていたので、午前中に
 motoshop M.E 
(埼玉県さいたま市大宮区三橋2-632-1 TEL:048-650-2717)
へ引き取りに行く。シールは勿論、スプリング(規定値に収まっていた)も
念の為に交換してもらったのに、予想より低い値段でとても驚いた。
店長さんの「頑張る人には応えたくなるものだよ」と言われて
胸が熱くなった。
 
 I went to bike shop to receive my overhauled front fork.
 Chief of the shop encouraged me, and I appreciate him deeply.
 
   
 左:motoshop M.E
 右:オーバーホールしてもらったフロントフォーク
 Left:Shop overview
 Right:Overhauled front fork
 その後、先日紹介を貰った
 インフォメディシス 
に向かい、流行性髄膜炎の予防接種をお願いする。
流行病などについての質問にも丁寧に答えてもらった。
そして夕方にA&B型肝炎の2回目を接種。
これで予定の半分の接種が終わったことに。
 
 In the afternoon, I went to hospital "Informedicis" and was vacctinated
 against the meningococcal meningitis. Dr. Nishizawa consultated me
 about other epidemic, kindly. In the evening, I was vacctinated aginst
 2nd hepatitis type A&B.
 
 
 院長の西沢先生
 Dr. Nshizawa
 |